Home
たすく会とは
みまもーる会員登録
たすくのコラム
お問い合わせ
Home
たすく会とは
みまもーる会員登録
たすくのコラム
お問い合わせ
Home
たすく会とは
みまもーる会員登録
たすくのコラム
お問い合わせ
人生会議を開きましょう!
もしもの時に備えて「人生会議」で自らの意思や希望を周囲の人と共有しましょう。
Home
たすくのコラム
人生会議を開きましょう!
早すぎることはない、人生会議
人間には寿命があり、いつかは人生を終える時が来ます。しかしながら、多くの方はその終える日までに色々な準備を終えずにその日を迎えます。
何故ならば、家族関係を金銭だけで測りたくない気持ちや自分の意志を明確にもっていない場合も多いからです。確かに、遺産相続問題を話し合ったり遺言状を生前に作成すること等は微妙な問題です。
せっかく家族が一堂に会する機会があっても中々話題に上りません。これでは、万が一の時に間に合う筈がなく、相続ならぬ争族が起こることになります。
人によっては、自分は財産もなく分ける子供もいないと言われる方がいますが、ある程度の年齢であれば年金受給者である可能性が高く、受給期間の問題で2か月分の支給額が宙に浮いてしまうこともあります。また、介護保険料や後期高齢医療保険料等の保険の支払いや住まいに関する各種費用や税金の支払いもあります。
最近増えているのが、ペットをだれに託すのかといった切実な問題もあります。
つまり好むと好まざるとに係らずこれらの問題が生じて来ますので、ご自分の意識レベルが明確な内にこれらの意思決定をするべきであると考えます。
厚生労働省は、これらの話し合いを人生会議と名づけて、その普及に努めています。
下記に、リーフレットを掲載していますのでご参考にされて下さい。
「人生会議」について説明されているサイトです(外部サイト)
Facebook
Twitter
プリント
Email
Previous
「身寄り問題」について
Next
遺品整理について考えてみよう!
Up
過去のコラム